
※DRエバーハルト社製品は、少しずつ順にパッケージデザインを変更しております。
お手元に届くものが新旧混在してしまう場合がありますが、どうかご了承ください。
商品名 | 学名 | 科名 | 使用部位 | 抽出法 |
マートル(ギンバイカ) | Myrtus communis | フトモモ科 | 葉、枝 | 水蒸気蒸留法 |
産地 | 香りの系統 | 主な成分 |
フランス | ハーブ、樹木系 | 1.8シネオール、α-ピネン、酢酸ミルテニル、リモネン |

別名ギンバイカともいわれ、古代ギリシャ時代からその殺菌消毒作用で知られている植物。
アルコールなどに浸してチンキとして、感染症の治療などに用いられていました。
同じフトモモ科のユーカリやティートリー精油に似たフレッシュな香りがあり、作用もユーカリと同様ですが、香りはそれよりも穏やかで優しいのが特徴。
料理にもよく使われてきました。
気管支、肺などに働きかけ、鼻や喉の炎症などを抑え、痰や体液の詰まりなども解消してくれる作用、またしっかりとした抗ウィルス、抗菌作用などがあります。
また、しっかりとした作用を持つにもかかわらず、ユーカリと比べて、優しく穏やかな香りなので、小さいお子様やご年配にも良いと思います。鎮静作用もありますので、鼻や喉が苦しくて眠れないときなど寝室で焚くのにも適しています。
心が落ち着かない、などの状態の時に使うと、穏やかな心を取り戻してくれます。
16世紀に評判となった化粧水「エンジェルズウォーター」の主成分にもなったそうで、収れん作用にも優れています。
※お肌へご使用になる際は、植物油などで希釈して刺激性などをチェックされることをお勧めします。
(注)皮膚や粘膜を刺激することもあるので、一度に大量に吸ったり塗ったりしないでください。
乳幼児、妊娠中の使用には十分ご注意ください。

ゼラニウム、ラベンダー、レモン、レモングラス、マジョラム、サンダルウッド、ジュニパー・ベリー、メリッサ、サイプレス、他
■ ■■この商品どう?お客様の生の声■■
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のりこ様 | 2021-04-23 |
これ一本あると安心します。 花粉の時期は過ぎたのですが、その期間はお世話になりました。 |
||
お店からのコメント
2021-04-23
のりこ様、ありがとうございます。マートル、あまり一般的ではないですが、のりこ様はかなり前から本当に上手に使われていますよね。風邪や気管支のトラブル、花粉症によく効くので、ぜひみなさんにもお試しいただきたいです^^。いつもありがとうございます。
|