
※DRエバーハルト社製品は、少しずつ順にパッケージデザインを変更しております。
お手元に届くものが新旧混在してしまう場合がありますが、どうかご了承ください。
|
商品名 | 学名 | 科名 | 使用部位 | 抽出法 |
ニアウリ(オーガニック) | melaleuca viridiflora | フトモモ科 | 葉 | 水蒸気蒸留法 |
産地 | 香りの系統 | 主な成分 |
マダガスカル | 樹木系 | 1.8-シネオール、α-テルピルオール、α-ピネン、α- |

ティートリーに似た、クリアで沁みとおるような香り。効果もティートリーやと似たものがありますが、さらに殺菌抗菌作用は高いです。
ニアウリの木々が生い茂った地域では感染症が流行りにくい、との話もよく聞くほど。
粘膜への刺激もないので、ヨーロッパでは古くからうがいや膣洗浄にも用いられてきました。
フランスの病院では、病棟で使用したり、産科婦人科で殺菌消毒剤としても用いられてきました。
歯磨きやマウススプレーなどにも配合されています。
火傷や切り傷などに塗布すると、消毒作用はもちろんの事、組織の機能を促進してくれるので、治りも早いといわれています。
また、鼻、咽頭、などの呼吸器の感染症にも効果があります。その場合はラベンダーなどとブレンドして、オイルで希釈して胸部に塗布したりします。
頭脳をシャキッとさせる効果があるので、就寝時はあまり多く用いらない方が良いかもしれません。

■ ■■この商品どう?お客様の生の声■■
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のりこ様 | 2021-03-07 |
エバーハルトの精油で何故か一番最初に買った精油でした。お安くなっていたので再購入しました。カプセルにマートル、ティートリーと一緒に一滴ずつ入れて飲むと花粉症の症状が止まります。自己責任で。 | ||
お店からのコメント
2021-03-07
のりこ様、いつも、ありがとうございます。
飲用されているのですね^^日本の方はなかなか飲用までされる方は少ないのですが、ヨーロッパでは飲用もされているので、あくまで自己責任になってしまいますが、プロフェッショナルなご利用をされていてびっくりしました!花粉症の症状が治まるなんてすごいです。 私は花粉症ではないのでわからなかったのですが、良い情報をありがとうございます! |