
水を使わず、100%へちま水にオウゴン、紫根、ハーブをたっぷりブレンド 生体水だから角質層までどんどん潤うローション |
|
|

|
![]() |
||
![]() |
|

【1】 | 収れん作用によって毛穴や角質が閉まり、皮溝が細かい三角形を形成してキメが整います。 光を受けた肌はソフトフォーカス効果が働き輝いて見えます。 |
![]() |
【2】 | 抗菌、静菌効果で、カビやウイルス、バイ菌の生育を阻止し、毛穴に棲むヒフダニなどの繁殖を抑えています。 | ![]() |
【3】 | 水など電解質の浸透を阻止して有害物質が体内に侵入するのを防いでいます。 |
|
【4】 | 角質表面の酵素(プロテアーゼ)を活性化させ、古くなった角質を剥がして、常に新鮮な角質を維持しています。 | ![]() |
【5】 | 皮膚内の不要な生体物質(メラニンや過酸化脂質など)や有害物質(ダイオキシンなど)を体外に排出させます。 | ![]() |
【6】 | 大気中のマイナスイオンを体内に取り込みます。逆に電磁波などから放出される有害プラスイオンの侵入を阻止しています。 |
![]() |

![]() 平安時代から女性に愛された潤い美肌成分。 中秋の名月の頃のヘチマ茎から採取した純粋生体水。 多糖類やミネラルを多く含んでいて、お肌をしっとり潤します。 |
![]() |
![]() 日本最古の歌集「万葉集」にもうたわれたムラサキグサの根で肌のキメを整え皮膚を清潔に保つ美肌美白成分として、宮廷女性に愛用されてきました。 中国の著名な万能薬「紫雲膏」は紫根が主成分。 |
![]() |
|
![]() コガネバナの根を「オウゴン」と呼びます。中国の古い書物「李士材」に「肌表を清解し清透の効あり」と記されています。 唐時代楊貴妃も愛用していたとか・・・ |
![]() |
![]() サルビアはラテン語で「治療」を意味する「salvare」からきています。古来より薬用ハーブとして栽培され、皮膚に対して抗菌、収れん、女性ホルモン様作用などがあります。 |
![]() |
★植物性保湿成分 |
: | ヘチマ水、オウゴンエキス、シコンエキス、ソウハクヒエキス |
★西洋ハーブ成分 | : | オランダカラシエキス、サボンソウエキス、セイヨウキズタエキス、セージエキス、 レモンエキス、ゴボウエキス |
★天然保湿成分 | : | ヒアルロン酸Na、PCA-Na、マルチトール (無着色、無香料、ノンアルコール、ノン界面活性剤) |

●成分詳細● ヘチマ水、BG、グリセリン、オウゴンエキス、シコンエキス、ソウハクヒエキス、オランダカラシエキス、サボンソウエキス、セイヨウキズタエキス、セージエキス、レモンエキス、ゴボウエキス、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、マルチトール、クエン酸、エタノール、水、メチルパラベン |